キャバリアのあまろ、天国へ・・・。その2
2015年3月5日(木)の午前に亡くなって、その日の午後には火葬する
ことになりました。
本来なら、自宅で1,2日はゆっくり休んでほしかったけれど、
翌日からはトリミングの仕事が入っていて、、仕事が終わってからでは火葬には
間に合いませんし、他人に頼むわけにはいきません。
南足柄市にある『ペットセレモニー』に電話してすぐさま対応していただきました。
急な坂を登って行くとあります。上まで車で行けますよ。
あまろのお気に入り品々を一緒に納めさせてもらいました。
ベッドや洋服、食器や、リード&ハーネス、そして唯一、
自分だけの特別おもちゃ・・・。
このおもちゃについてのブログを亡くなる一週間前ぐらいに
書き溜めておいて、そろそろ公開しようと思っていたのですが・・・。
その前に死んじゃったね・・・。
でもせっかくなのでブログの最後に公開しようと思います。
亡くなったあまろを抱えて帰ったとき、きいろはとっても警戒しながら
吠えながら部屋中を走り回っていました。
きいろはなかなかあまろの近くには寄りませんでした。
きいろの表情もいつもと違って悲しそうでした。
一時間ほどで火葬は終わりました。
若住職さんの有難いお話をしてくださり、とてもためになりました。
あまろ、家に帰ってきました。
しばらくしたら、お寺に納めるつもりです。
—————————————————
生前に書いた2つのブログをそのまま掲載します、、、。
看板犬『あまろ』について
看板犬あまろも12歳になりました。
(一応看板犬ですが、まず店内には居ませんので本来の看板犬では
ないのかもしれません・・・(笑)。)
心臓もだいぶ弱ってきてますが、お薬飲んで毎日元気に
頑張っています。咳をコンコンしながら・・・。
仔犬の頃からおもちゃで遊ぶのが大好きな子でした。
先天性の神経に問題があって口周りの感覚が鈍くなっているのか、
歯が痛いのか、今は少ししか遊びません。
時々おもちゃで遊び始めても、きいろのスピードに追いつけなくて、
イライラして吠えています(笑)。
若い頃の感覚が呼び起こされるのでしょうか・・・。
でも唯一、自分だけのおもちゃがこちらです。
真ん中の緑のちょっと大きいラテックスのおもちゃ。
『でかラテTOY 』
宇宙人らしいです(笑)♪ とってもユニークなデザインで可愛い!
このおもちゃは大きいから、きいろには大きすぎて遊べないので
あまろが唯一、独占できるおもちゃなのです。
あまろもくわえることは出来ません・・・。
鼻で押し付けたり、手で転がしたりしながら遊んでいます。
でもかじりたいけどかじれない・・・(笑)。
やはりイライラして吠えながらそれでも頑張って遊んでいます。
最後には枕にしてしまいました。。。
あまろはここまでおもちゃが大好きなのです♪
————————————————————–
最近のあまろについて
最近のあまろは寝ているか、食べているかの生活です。
10歳を過ぎたあたりからはじまった気がします。
お客様に聞いても、やはりあまろと同じ生活をしているようです。
みなさんと同じで安心しました。
仔犬の頃が懐かしく感じられます。
仔犬の時に急に部屋中を走り回る行動がいつからしなくなるのだろう
って思いました。
あの行動は、眠いからなのか、思い通りにいかない苛立ちなのか、若さエネルギー
が爆発したのか(笑)、真相が知りたいです。
ぐっすり寝ているのに、お菓子やパンなどのパッケージのカサカサ音がなると
ハイエナのようにヨタヨタ近づいてくる『あまろ』はなかなかの迫力があります(笑)。
あまろは最近毎日、朝4時~5時に真っ暗な暗闇の部屋を徘徊してはこちらを眺めています・・・。
寝すぎなのか、お腹が空いたのか、ただ起きたので寂しくて、おこしにきているだけなのか
、真相が知りたいです・・・(笑)。
こんな感じでマイペースにあまろは頑張っていますよ♪
あまろ・・・ありがとう・・・。
キャバリアのあまろ、天国へ・・・。
突然ですが2015年3月5日の朝、9時半ぐらいにうちで飼っていた
『あまろ』は天国に逝ってしまいました。

一昨日の朝から呼吸が浅かったので、仕事のあと夕方に
初診の動物病院に診察に行きました。
(かかりつけの動物病院はお休みだったので。)
呼吸が浅いので念のため酸素室で入院させることになりました。
これで安心だなあってその時は思ってしまいました。
翌日の朝、あまろのお迎えの支度をしていると、
突然携帯が鳴り、あまろの容態が急変したとのこと、、、。
急いで動物病院へ向かって、診察台に乗っていたあまろは
横たわっていました。
口には酸素の管が入れられてとても呼吸が早かったです。
目はうつろで上を向いていて、意識を無い状態でした。
一生懸命に手や、顔や頭を触り、呼びかけました・・・。
そして到着して5分後ぐらいに意識が戻ったのがはっきりとわかりました。
その呼びかけの言葉は、『あまろ~!』や『大丈夫~!』ではなく、
『食べる!?』の言葉でした(笑)。
ほんと食べるのが好きな子でしたので最期まで、、、。
その後、何度か顔をあげて呼びかけに反応しましたが、また意識がなくなりました。
そして生存の可能性は厳しいのはわかりましたし、先生もおっしゃって
いたので病院を出ました。
病院の駐車場で2,3分後にあまろは息をひきとりました。
今日は木曜日でお店の定休日でした。
あまろは迷惑かけないようにこの日を選んだと思います。
初診にもかかわらず、あまろを受け入れていただいた病院ならび
医院長様、スタッフ様には本当に感謝しております。
もちろん、かかりつけの病院の医院長様&スタッフ様には大変感謝の
言葉しかありません。
これからも『きいろ』を宜しくです。
今日はここまでです。
新商品のご紹介です。
ぬいぐるみとロープトイが合体したデンタルトイです。
その名は『ベビーデンタルトイ』。
全部で8種類あります。
ぬいぐるみ部分にはキューキュー鳴るフエが入ってます。
とっても可愛いので、どれにするか迷ってしまいます・・・。
迷ったら2個買ってね♪
続きまして新商品の犬のおやつを紹介します。
有胞子性乳酸菌(ラクリス)が配合されています。
愛犬の健康な若々しい皮膚のために、腸内環境を維持するのに
とっても良い成分みたいですよ!
左から、ストロベリー、パンプキン、チーズ、ブルーベリーの
4種類からお選びくださいね!
パッケージがほんと、可愛いです。
与えすぎには注意してくださいね♪
今日はマイクロジャグジーをはじめて体験するわんこを紹介するからね!
ポメラニアンの蘭ちゃん、女の子です。
蘭ちゃんは開成町のお店のときは近所だったので
お散歩しながら来てくれていたんだ。
ちょっと遠くになってしまったけれど、来てくれてほんと嬉しいよ。
蘭ちゃんはモデル登録しているから、カメラ目線で
見てくれているから全然苦労しないんだ♪
とっても陽気で元気いっぱいで可愛いポメちゃんだなぁ~。
ではそろそろマイクロジャグジー、始めますか~!!
この顔、見て見て~!
とっても気持ちよさそうなんだから~♪
あったかい~んだから~♪(笑)
定期的にトリミングに出して綺麗にしている蘭ちゃんでも、今回は毛穴の汚れ、
皮脂がしっかり取れて綺麗になったよ。
マイクロジャグジーでとってもすっきりリフレッシュされた蘭ちゃんです。
これでモデルのお仕事も頑張ってね!!
ゆっくり休んでね。
今日もマイクロジャグジーをやってくれたわんこを紹介するよ!
今回で2回目のマイクロジャグジーになるチワワのゆずちゃん、男の子だよ。
今回で2回目なので公認『ジャグラー』の仲間入りです(笑)。
昨日のダックスのムサシちゃんに続いての公認『ジャグラー』2人目です。
ゆずちゃんは2009年3月からいぬ吉に来てくれているから、今年で
ちょうど、丸6年になるね!
いつもありがとです。
今日で2回目のマイクロジャグジーなのでどうかな~!
そうだ!ゆずちゃんの秘密・・・。
ゆずちゃんはねぇ~・・・・・・ 『においフェチ』なんだ~♪
まずはトリミングテーブルを、においチェック!
そのあとシャンプーでシンクのまわりを、においチェック!!
接客やトイレに行った担当スタッフの体や手を、においチェック!!!
好奇心旺盛なチワワの男の子って感じで、とっても可愛いんだよ。
さすが2回目なので、この凛々しい、余裕の顔ですね!
ジャグジーの中を歩いていたのにはびっくりです。
なかなか動かないわんこが多いですが、ゆずちゃんは、
ただの『においフェチ』ではありませんでした(笑)
それだけリラックスしているんだなぁ~って思ったよ。
言い忘れてた!
ジャグジーに入っているわんこは、上の画像のようにちょっと休憩させてあげるんだよ。
人も温泉に入ったら、ちょっと休憩して、また肩まで浸かるのと同じだよ!
ちゃんとスタッフがずっと付き添っているから安心してくださいね!
そしてまたジャグジーへ、リラックスタイム♪
今日はカットコース&マイクロジャグジーで最高のエステを満喫
出来たかな!
ゆっくり休んでね。ゆずちゃ~ん。